

-
造園工事
-
エクステリア工事
-
ウッド工事
-
土木工事
-
緑地・庭木の管理
-
ロードヒーティング
-
設計・監理
ホーム > 安全・防災活動〈現場毎の安全活動〉
四宮造園の2020年度の現場毎の安全活動をお知らせします。
-
活動内容 現場名 白石区公園及び街路樹等総合維持管理業務
(北地区)実施日時 令和3年2月19日(金) 主催名 四宮・有末・サンコー特定共同企業体 点検者 (株)四宮造園 若林常務
(株)有末造園 金子社長
(株)サンコー緑化 佐々木社長実施箇所 北郷かつら公園 (株)四宮造園
北都公園 (株)有末造園
米里いきいき公園 (株)サンコー緑化内容 JV安全パトロール
安全管理
整理整頓
作業手順
安全協議会
-
活動内容 現場名 北区公園及び街路樹等総合維持管理業務
(新川・新琴似・新琴似西地区)開催日時 令和3年2月17日(水) 主催名 四宮・萬香園・ワールド特定共同企業体 点検者 (株)四宮造園 中山部長
(株)佐藤萬香園 伊藤部長
(株)グリーンワールド 平栗社長公園名 新川にじいろ公園 (株)四宮造園
新川藤公園 (株)佐藤萬香園
新川北風公園 (株)北広造園土木内容 JV安全パトロール
安全管理
整理整頓
作業手順
安全協議会
-
活動内容 現場名 厚別区公園及び街路樹総合維持管理業務
(東地区)実施日時 令和3年2月16日(火) 主催名 四宮・緑興・北広特定共同企業体 点検者 (株)四宮造園 若林常務
(株)札幌緑興 梶野社長
(株)北広造園土木 三浦社長実施箇所 路線810 (株)四宮造園
小野幌くりの木公園 (株)札幌緑興
路線1070 (株)北広造園土木内容 JV安全パトロール
剪定 安全施設の確認
整理整頓
作業手順
安全協議会
-
活動内容 現場名 厚別区公園及び街路樹総合維持管理業務
(東地区)実施日時 令和2年10月8日(木) 主催名 四宮・緑興・北広特定共同企業体 点検者 (株)四宮造園 若林常務
(株)札幌緑興 梶野社長
(株)北広造園土木 三浦社長実施箇所 熊沢公園 (株)四宮造園
路線9212 (株)北広造園土木内容 JV安全パトロール
剪定 伐採作業等の安全施設の確認
整理整頓
作業手順
安全協議会
-
活動内容 現場名 白石区公園及び街路樹等総合維持管理業務
(北地区)実施日時 令和2年10月7日(水) 主催名 四宮・有末・サンコー特定共同企業体 点検者 (株)四宮造園 若林常務
(株)有末造園 金子社長
(株)サンコー緑化 鹿内部長、大野課長実施箇所 厚別川緑地 (株)四宮造園
北郷とびっこ公園 (株)有末造園
菊水亀の子公園 (株)サンコー緑化内容 JV安全パトロール
草刈、生垣刈込作業中の安全確認
安全施設の確認
整理整頓
作業手順の確認
安全協議会
-
活動内容 現場名 北区公園及び街路樹等総合維持管理業務
(新川・新琴似・新琴似西)実施日時 令和2年9月16日(水) 主催名 四宮・萬香園・ワールド特定共同企業体 点検者 (株)四宮造園 若林常務
(株)佐藤萬香園 伊藤
(株)グリーンワールド 平栗社長実施箇所 追分通り (株)四宮造園
新琴似北公園 (株)佐藤萬香園
樽川篠路線 (株)グリーンワールド内容 JV安全パトロール
草刈作業中の安全管理
安全施設の確認
整理整頓
作業手順
安全協議会
-
活動内容 現場名 北区公園及び街路樹等総合維持管理業務
(新川・新琴似・新琴似西地区)開催日時 令和2年7月27日(月) 主催名 四宮・萬香園・ワールド特定共同企業体 会場名 新琴似南会館 参加人数 17名 内容 安全講話(労働災害・交通災害)
作業機械等に関する教育
作業所ルール(手順)・業務内容の説明
街路樹剪定講習
草刈事故について
-
活動内容 現場名 厚別区公園及び街路樹等総合維持管理業務
(東地区)実施日時 令和2年7月16日(木) 主催名 四宮・緑興・北広特定共同企業体 会場名 もみじ台緑地管理事務所 会議室 参加人数 22名 内容 安全講話(労働災害・交通災害)
草刈事故について
草刈・剪定の手順の教育
作業機械、車両等に関する手順の教育
作業所規則の説明
野外にて剪定講習会
-
活動内容 現場名 白石区公園及び街路樹等総合維持管理業務
(北地区)実施日時 令和2年7月14日(火) 主催名 四宮・有末・サンコー特定共同企業体 会場名 東川下会館 参加人数 22名 内容 安全講話(労働災害・交通災害)
草刈事故について
草刈・剪定の手順の教育
作業機械、車両等に関する手順の教育
作業所規則の説明
-
活動内容 現場名 令和2年度 民族共生象徴空間 植物管理業務
実施日時 令和2年4月17日(金) 会場名 社台生活館 参加人数 6名 内容 作業所規則及びISO教育
新型コロナウイルス対策教育
草刈機械の使用手順教育
安全ビデオ上映(事故映像から検証する安全運転のポイント)
-
活動内容 現場名 滝野すずらん丘陵公園内芝生管理・
清掃他業務実施日時 令和2年4月10日(金) 主催名 (株)四宮造園 会場名 国営滝野すずらん丘陵公園
管理センター1F会議室参加人数 23名 内容 作業所規則及びISO教育
新型コロナウイルス対策教育
業務車両の使用手順教育
安全ビデオ上映(高齢ドライバーの交通安全)
-
活動内容 現場名 芸術の森庭園管理業務(A区分)
実施日時 令和2年4月10日(金) 主催名 (株)四宮造園 会場名 現場内詰所 参加人数 6名 内容 作業所規則及びISO教育
新型コロナウイルス対策教育
業務車両の使用手順教育
安全ビデオ上映(高齢ドライバーの交通安全)
-
活動内容 現場名 厚別区公園及び街路樹等総合維持管理業務
(東地区)開催日時 令和2年3月31日(火)JV構成員による安全大会打合せ
令和2年4月1日(水)(株)四宮造園 安全大会
令和2年4月1日(水)(株)札幌緑興 安全大会
令和2年4月6日(月)(株)四宮造園 安全大会
令和2年4月8日(水)(株)北広造園土木 安全大会主催名 四宮・緑興・北広特定共同企業体 会場名 四宮造園
もみじ台緑地管理事務所
札幌緑興
北広造園土木参加人数 (株)四宮造園 20名
(株)札幌緑興 10名
(株)北広造園土木 5名内容 令和2年度 安全大会
安全講話(労働災害・交通災害)
安全衛生計画の説明
作業所手順・作業機械、車両業務内容の説明
ISO教育
コロナウィルス対策
新規入場者教育
-
活動内容 現場名 きたひろサンパーク管理業務(指定管理)
実施日時 令和2年4月6日(月) 主催名 (株)四宮造園 会場名 本社会議室 参加人数 17名 内容 安全講話(労働災害・交通災害)
安全衛生計画の説明
作業所手順・作業機械
車両業務内容の説明
ISO教育
コロナウィルス対策
新規入場者教育
-
活動内容 現場名 月寒公園等維持管理業務(指定管理)
実施日時 令和2年4月1日(水) 主催名 月寒公園パークライフコンソーシアム
(株)四宮造園会場名 もみじ台緑地管理事務所 参加人数 11名 内容 令和2年度安全大会 安全講話(労働災害・交通災害)
安全衛生計画の説明
作業所手順・作業機械、車両業務内容の説明
ISO教育
コロナウィルス対策
新規入場者教育
-
活動内容 現場名 厚別山本公園等維持管理業務(指定管理)
実施日時 令和2年4月2日(木)グループ構成員による安全大会打合せ
令和2年4月6日(月)(株)四宮造園 安全大会
令和2年4月8日(水)(株)園建 安全大会
令和2年4月6日(月)(株)コクサク 安全大会主催名 あつべつグリーンパートナー
〔構成員:(株)四宮造園、(株)園建、
(株)コクサク〕会場名 もみじ台緑地管理事務所
(株)園建
(株)コクサク参加人数 (株)四宮造園 3名
(株)園建 14名
(株)コクサク 12名内容 安全講話(労働災害・交通災害)
安全衛生計画の説明
作業所手順・作業機械
車両業務内容の説明
ISO教育
コロナウィルス対策
新規入場者教育
-
活動内容 現場名 北区公園及び街路樹等総合維持管理業務
(新川・新琴似・新琴似西地区)開催日時 令和2年3月30日(月)JV構成員による安全大会打合せ
令和2年4月3日(金)(株)四宮造園 安全大会
令和2年4月8日(水)(株)佐藤萬香園 安全大会
令和2年4月3日(金)(株)グリーンワールド 安全大会主催名 四宮・萬香園・ワールド特定共同企業体 会場名 四宮造園・佐藤萬香園・グリーンワールド 参加人数 (株)四宮造園 9名
(株)佐藤萬香園 7名
(株)グリーンワールド 5名内容 安全講話(労働災害・交通災害)
安全衛生計画の説明
作業所手順・作業機械
車両業務内容の説明
ISO教育
コロナウィルス対策
新規入場者教育
-
活動内容 現場名 屯田西公園等維持管理業務(指定管理)
実施日時 令和2年3月26日(木)グループ構成員による安全大会打合せ
令和2年4月3日(金)(株)四宮造園 安全大会
令和2年4月8日(水)(株)佐藤萬香園 安全大会
令和2年4月3日(金)日本体育施設(株) 安全大会主催名 みどりみらいプロジェクトグループ
〔構成員:(株)四宮造園、(株)佐藤萬香園
日本体育施設(株)〕会場名 (株)四宮造園
(株)佐藤萬香園
日本体育施設(株)参加人数 (株)四宮造園 9名
(株)佐藤萬香園 7名
日本体育施設(株) 4名内容 安全講話(労働災害・交通災害)
安全衛生計画の説明
作業所手順・作業機械
車両業務内容の説明
ISO教育
コロナウィルス対策
新規入場者教育
-
活動内容 現場名 白石区公園及び街路樹等総合維持管理業務
(北地区)実施日時 令和2年3月30日(月)JV構成員による安全大会打合せ
令和2年4月1日(水)(株)四宮造園 安全大会
令和2年4月2日(木)(株)有末造園 安全大会
令和2年4月3日(金)(株)サンコー緑化 安全大会主催名 四宮・有末・サンコー特定共同企業体 会場名 もみじ台管理事務所 参加人数 (株)四宮造園18名
(株)有末造園7名
(株)サンコー緑化9名内容 令和2年度安全大会 安全講話(労働災害・交通災害)
安全衛生計画の説明
作業所手順・作業機械、車両業務内容の説明
ISO教育
コロナウィルス対策
新規入場者教育