


-
造園工事
-
エクステリア工事
-
ウッド工事
-
土木工事
-
緑地・庭木の管理
-
ロードヒーティング
-
設計・監理
ホーム > 社内・社外講習会
四宮造園の2023年度の
社内・社外講習会実施状況を
お知らせ
します
-
【社内講習会】中途採用社員によるメンタルヘルス 実施日時 - 令和5年12月7日(木)~12月8日(金)
講師名 (当社)四宮取締役、田中 参加者
人数5名 講演内容 会社の健康管理体制、相談窓口
日常における職場環境のヒアリング
-
【社内講習会】ロボット草刈り機デモンストレーション 実施日時 - 令和5年7月27日(木)10時00分
実施
会社名北海機工株式会社
ハスクバーナ・ゼノア株式会社参加者
人数7名 講演内容 ロボット草刈り機デモンストレーション
-
【外部審査】
ISO実施審査
(品質・安全・環境)実施日時 - 令和5年7月14日(金)~7月15日(土)
審査員 原 和幸 審査員
石井 利和 審査員会社名 株式会社マネジメントシステム評価センター 参加者
人数14名 講習内容 審査基準への適合の決定
法規制及び契約上の要求事項を満たすことについてのマネジメントシステムの能力の確定
目的を継続して満たすことを確実にするためのマネジメントシステムの有効性の確認
該当する場合、マネジメントシステムの
潜在的な改善の領域の特定審査種別毎の目的
QMS:第7-0回再認証審査
EMS:第6-0回再認証審査
OHSMS:第1-1回サーベイランス審査
-
【社内講習会】ラジコン草刈り機デモンストレーション 実施日時 - 令和5年7月13日(木)13時30分
実施
会社名北海機工株式会社・キャニコム 参加者
人数9名 講演内容 ラジコン草刈り機デモンストレーション
-
【社内講習会】守秘義務講習会 実施日時 - 令和5年7月4日(火)
講師名 田村 智幸弁護士 講師
会社名田村・橋場法律事務所 参加者
人数36名 講演内容 事例をもとに守秘義務の内容説明
-
【社内講習会】普通応急手当講習(AED講習) 実施日時 - 令和5年6月9日(金)
講師名 白木 保義先生(他2名) 講師
会社名公益財団法人 札幌市防災協会 参加者
人数15名 講演内容 応急手当の基礎知識
心肺蘇生の実技
気道異物除去の実技
AEDの使用方法と実技
-
【社内講習会】若年者社員によるメンタルヘルス 実施日時 - 令和5年6月7日(水)~6月8日(木)
講師名 (当社)四宮取締役、田中 参加者
人数4名 講演内容 会社の健康管理体制、相談窓口
日常における職場環境のヒアリング
-
【社内講習会】マナー教育(ビジネスマナー研修) 実施日時 - 令和5年4月18日(火)
講師名 井島 惠子先生 講師
会社名株式会社 ブロッサム 参加者
人数12名 講演内容 企業人としての心構え
職場のエチケット
好感を与える話し方
電話対応
まとめ(質疑応答)
-
【社内講習会】接客・接遇マナー研修 実施日時 - 令和5年4月18日(火)
講師名 井島 惠子先生 講師
会社名株式会社 ブロッサム 参加者
人数指定管理職員 18名 講演内容 接遇マナーの基本行動
感じの良いコミュニケーション
-
【社内講習会】 法・条例教育(指定管理と法律について) 実施日時 - 令和5年4月12日(水)
講師名 田村 智幸先生 講師
会社名田村・橋場法律事務所 参加者
人数16名 講習内容 指定管理に関わる法律問題
法・条例に関する講義
-
【社内講習会】ISO教育 実施日時 - 令和5年 4月 3日(月)(1回目)
- 令和5年 4月28日(金)(2回目)
- 令和5年 5月30日(火)(3回目)
- 令和5年 7月 3日(月)(4回目)
- 令和5年 7月31日(月)(5回目)
- 令和5年 8月28日(月)(6回目)
- 令和5年 9月28日(水)(7回目)
- 令和5年10月30日(月)(8回目)
- 令和5年11月27日(月)(9回目)
講師名 (当社)若林常務、伊藤部長、中山部長 参加者
人数15名 講演内容 会社方針説明(品質、安全、環境)
目標、目的の説明
運営、マニュアルの説明